ユーザーローカルの沿革をご紹介します。
2005年 | 有限会社ユーザーローカル設立 |
---|---|
2007年 | 株式会社に変更 早稲田大学内の研究開発施設(早稲田鶴巻町)にオフィス移転 |
2008年 | 早稲田大学インキュベーションセンターにオフィス移転 |
2008年 | 大学院での研究を元に、アクセス解析ツール「User Insight」リリース |
2011年 | 東京都渋谷区に本社移転 |
2012年 | ソーシャルメディア分析ツール「Social Insight」リリース |
2013年 | 東京都目黒区目黒に本社移転 |
2016年 | 東京都港区芝に本社移転 |
2017年 | サポート業務支援チャットボット「Support Chatbot」リリース |
2017年 | 東証マザーズに株式を上場 |
2018年 | 深層学習による感情認識AIをリリース |
2019年 | 東証市場第一部へ上場市場変更 |
2021年 | 東京都品川区に本社移転 |
2022年 | 東証市場第一部からプライム市場に移行 |
2023年 | 法⼈向け生成AI管理ツール「「UserLocal ChatAI」リリース |
2025年 | 東京都港区芝浦に本社移転 |