企業向け生成AIプラットフォーム「ユーザーローカルChatAI (powered by GPT-4)」を開発
~ChatGPTを安全に社内利用でき、社内文書や独自Q&Aにも対応~

 株式会社ユーザーローカル(東京都品川区、代表取締役社長:伊藤将雄)は、2023年5月10日、ChatGPTなど最新生成AIを企業が安全に活用するための対話型AI「ユーザーローカルChatAI (powered by GPT-4)」を発表いたします。この製品は、現在注目を集めているChatGPTを企業内で安全に利用でき、企業独自のQ&Aや社内ドキュメントに対してもチャット形式で回答することができるチャットAIプラットフォームです(写真1)。

 5月下旬にサービス開始を予定しており、利用者数100名未満の企業には年内無償で提供いたします。100名を超える規模の企業につきましても、本日、無料トライアル申し込みを受け付け開始します。

ユーザーローカルChatAI (powered by GPT-4)
製品サイト : https://chat-ai.userlocal.jp/
利用申し込み : https://chat-ai.userlocal.jp/trial/

 人工知能研究機関である米OpenAIが発表したChatGPTの有用性が社会的に注目される中、多くの企業が導入を検討しています。しかし、企業や自治体が業務で取り扱う文書中には、さまざまな個人情報や機密情報が含まれ、また、組織独自のルールについては回答ができないなどの問題点も存在しています。

 そこで、本サービスでは、重要情報が含まれるメッセージを利用者が送信しようとした場合にはアラートを表示し、個人情報など重要情報をフィルタリング処理して取り除いたうえでChatGPTとWebAPI通信することで安全に利用することを可能にします。また、社内の独自FAQやドキュメントにもチャット形式で回答をすることができ、社内のあらゆる問い合わせに対応することが可能です。具体的な特徴は以下のとおりです。

特徴1 : 社内機密データの漏えい防止、プライバシー保護
 利用者が入力したメッセージ内に、機密情報やNGワードが含まれる場合はアラートを表示し、重要情報をフィルタリング処理して取り除いたうえでChatGPTを利用できます。またデータは暗号化されて保存されます。

特徴2 : 社内ドキュメントに対してもチャットで質問できる
 大量の社内文書の中から知りたい情報をすばやく調べることができます。PDFやWordなどの社内ドキュメントを登録しておくことで、それらの内容についてチャット形式で質問可能です(写真2)。

特徴3 : ChatGPTでは回答できない社内の独自FAQについても同じ画面内で質問可能
 ChatGPTでは回答が難しい社内ルールや勤怠といった質問も、同一画面で調べることが可能です。

特徴4 : 入力内容をテキストマイニングし、キーワードを可視化
 これまでの質問内容をユーザーローカル独自の自然言語処理技術でテキストマイニングすることで、ツール利用者がどんなことに困っているか、どんなことを知りたがっているのかをひと目で可視化できます(写真3)。


写真1


写真2


写真3


■株式会社ユーザーローカルについて
 株式会社ユーザーローカル(東証プライム、証券コード:3984)は「ビッグデータ×人工知能で世界を進化させる」というビジョンのもと、数多くの企業や官公庁の業務効率化やマーケティング支援を行う技術ベンチャー企業です。

・社名  株式会社ユーザーローカル
・所在地 東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー4F
・代表者 代表取締役社長 伊藤将雄

最新のプレスリリース

年度別一覧から探す

2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年以前
ページトップへ戻る