AI面接官と模擬面接できる「ユーザーローカル就活面接練習AI」を無料で公開
~生成AIが就活生の話し方や会話の論理構成を詳細に分析~

 株式会社ユーザーローカル(東京都港区、代表取締役社長:伊藤将雄)は、2025年9月1日、AIアバターと生成AIを使って、利用者の志望企業ごとに最適化した面接練習ができる「ユーザーローカル就活面接練習AI」を無料で提供開始します(写真1)。AIアバターと対話しながら質問に回答(写真2)していくと、生成AIが利用者の話し方や会話内容を評価し、面接の具体的な改善点や強みなどを可視化したフィードバックレポートを作成します(写真3)。

ユーザーローカル就活面接練習AI
URL:https://ai-tool.userlocal.jp/interview_ai

 就職活動において、面接での受け答えは重要なポイントですが、多くの求職者は時間的・人的な制約により、十分な練習機会を確保できていないのが実情です。実際に、学生や転職希望者からは「気軽に面接練習をお願いできる相手がいない」「客観的なフィードバックを得る機会が少ない」といった声も聞かれます。

 こうした課題を解決するため、「ユーザーローカル就活面接練習AI」では、時間や場所を問わず、誰でも手軽に本格的な面接練習をすることを可能にします。さらに、AIが面接全体を客観的に評価・フィードバックするため、利用者は十分な準備を経て、本番の面接に挑むことができるようになります。

■就活面接練習AIの特徴
(1) 志望企業の面接内容を予想した質問
希望する職種や職業、企業情報に基づき、AIが利用者に合わせた質問を生成します。また、エントリーシートの内容から経歴やガクチカを考慮した、より踏み込んだ質問を生成することも可能です。

(2) 本番さながらの面接練習
アバター面接官と、音声対話により実際のオンライン面接に近い練習を行うことができます。カメラに映る自分自身の姿勢や口調を確認することもできるため、面接担当者に与える印象を客観的に把握し、改善することができます(写真2)。

(3) AIによる多角的な評価とフィードバック
利用者の回答を「思考力」「行動力」「動機・意欲」などの複数の観点からAIが評価します。それぞれの回答に対する改善点や評価ポイントをまとめた詳細なレポートを作成します(写真3)。このフィードバックレポートにより、客観的な自己分析が可能です。

 ユーザーローカルでは、今後も生成AI技術を活用し、新たなサービスを開発していきます。

写真1


写真2


写真3



■株式会社ユーザーローカルについて
 株式会社ユーザーローカル(東証プライム、証券コード:3984)は「ビッグデータ×人工知能で世界を進化させる」というビジョンのもと、数多くの企業や官公庁の業務効率化やマーケティング支援を行う技術ベンチャー企業です。
・社名:株式会社ユーザーローカル
・所在地:東京都港区芝浦3-1-21
・代表者:代表取締役社長 伊藤 将雄

最新のプレスリリース

年度別一覧から探す

2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年以前
ページトップへ戻る