株式会社ユーザーローカル(東京都目黒区、代表取締役社長:伊藤将雄)は、2013年12月2日、アクセス解析ツール「User Insight」(ユーザーインサイト、 http://ui.userlocal.jp/ )に、PCのマウス操作やスマホ・タブレットでのタップ操作を、複数ユーザーぶん、まとめて動画再生する「一括マウスリプレイ機能」を提供します(写真1)。また、一定の条件のユーザーのグループに絞って再生する、「フィルター再生機能」も実装しています(動画1)。
・動画1
User Insightは、ユーザー行動可視化のためのアクセス解析ツールです。これまでも、サーモグラフィ風に表示するヒートマップ、および各ユーザーのマウスの動きを表示する機能を提供していましたが、今回新たに、マウス(およびタッチ)操作の複数同時再生に対応しました(動画1)。
これまでのマウス再生対応アクセス解析ツールでは、訪問者のマウスの動きを1人分づつ再生する必要があったため、アクセスが多いページを分析する場合には時間と手間がかかってしまう、という問題がありました。そこでUser Insightでは、録画した複数の履歴を、まとめて同時に再生できるようにしました。これにより、短期間で多くの訪問者の特徴を把握できます。
■特定条件のユーザーの動きだけを再生する「フィルター再生機能」
さらに、条件絞り込み機能によって、「ログインしているユーザーだけ」、「購入したユーザーだけ」、「1ページだけですぐに直帰してしまった訪問者のみ」、「神奈川県からの訪問者のみ」といったように、特定の条件を満たすグループの動きをリプレイすることが可能です(動画1 後半)。
これらの機能を追加することで、今のウェブ担当者の大きな課題である、UI設計・改善を強力に支援していきます。
・写真1

利用料金
月額5万円(税別)から
アップグレード
User Insightのこれまでのバージョンを利用中の場合、データが自動で引き継がれます。バージョンアップ費用はかかりません。
ユーザーローカルについて
株式会社ユーザーローカルは、早稲田大学の研究をもとに生まれたビッグデータ分析に特化したベンチャー企業です。アクセス解析ツールUser Insight( http://ui.userlocal.jp/ )のほか、ソーシャルメディア解析ツール( http://social.userlocal.jp/ )などを提供しています。国内20万サイト以上への無料解析ツール、国内トップクラス400社以上への商用アクセス解析ツールの導入実績があり、月間70億PVのデータを分析しています。
・社名 株式会社ユーザーローカル
・所在地 東京都目黒区目黒1-4-16
・代表者 代表取締役社長 伊藤将雄